正式社名 | 日進化成株式会社 |
英文社名 | NISSIN KASEI CO., LTD. |
創業 | 1923年(大正12年) |
設立 | 1952年(昭和27年) |
資本金 | 6,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 鴨田 博己 |
事業内容 | めっき液、めっき用電極及び表面処理薬品の設計及び製造 |
取扱製品 | 貴金属めっき液・貴金属めっき薬品、不溶性電極、電子材料薬品など |
事業所 |
本社/〒120-0037 東京都足立区千住河原町11番5号 Tel:03-3888-1181 Fax:03-3870-2121 |
市原工場/〒290-0044 千葉県市原市玉前西2丁目8番2号 Tel:0436-22-1761 Fax:0436-22-5777 |
|
栃木事業所/〒329-2735 栃木県那須塩原市太夫塚1-232-424 Tel:0287-36-8240 Fax:0287-36-8297 |
1923年 | 日進化成の前身、林真太郎商店創業。化学工業薬品の製造販売開始。 |
1952年 | 日進化成株式会社設立。赤血塩、貴金属めっき液、クレゾール石鹸液、オキシドール、めっき光沢剤等の販売開始。 |
1970年 | パラジウム・ニッケル合金めっき液特許取得。 |
1971年 | 貴金属めっき液製造で得たノウハウを生かして開発した貴金属被覆不溶性電極の販売開始。 |
1972年 | 市原工場を開設。薬品・電極の生産体制を強化。 |
1977年 | 電子工業向け薬品(感光剤)販売開始。 |
1982年 | 足立税務署より、優良申告法人の指定を受ける。(現在も継続中) |
1987年 | 栃木事業所開設。北関東方面への製品供給体制を強化。 |
1998年 | ニッケルレスめっき液として、パラジウム・銅合金めっきを開発、強力な殺菌防カビ作用を有す。 |
2002年 | ISO9001 認証取得。 |
2008年 | ISO14001 認証取得。 |
2011年 |
イリジウムめっき液およびイリジウムめっき方法特許取得。 (高硬度、高融点で耐摩耗性に優れためっき皮膜) |
2012年 |
イリジウム・コバルト合金めっき液特許取得。 (クラックを抑制したイリジウム合金めっき皮膜) |
2014年 2016年 |
ものづくり中小企業革新事業において、支援事業に採択される。 |
2018年 |
反応選択性を付与した機能性電極の販売開始。 |
2019年 |
反応選択性電極の強化タイプ「アノデック100CA」の販売開始。 ノンシアン銀めっき液「エコシルバーシリーズ」のラインナップを大幅補強。 |